2016.12.27 11:29ネットショップ開店しました。こんばんわ。今日は、弊社女性外交官が「みよし食堂」のママさんとお買い物に行ってきたようで、そんなお話を聞くと、「年末やな~」と感じますね。「数の子」を買ってきて頂いたので、大晦日にダシに浸水させお正月の楽しみに致します。最近、パソコンのやり過ぎなのか、左手の親指がピクピク勝手に動きます。押したいボタンが押せない事もしばしばで、少し指を休めようかなんて思う今日この頃です。さて、年内を目標にしておりま...
2016.12.22 15:02予防手段として、鮮度維持としてこんばんわ。少し遅い更新となりました。昨日、ノロウィルスに関する記事を書きました。私達は、それぞれの家庭や事務所では、こんな事を行っています。
2016.12.21 13:41ノロウィルスが流行しています。こんばんわ。今日の報道番組でも言ってましたが、ノロウィルスが流行しています。完全に予防する事は難しいのが現状だと思います。感染源が、人からの場合は、ドアノブなどの複数の人間が触れるところが多いようです。吐しゃ物の処理の際にも、感染する場合も有ります。厚生労働省HPによりますと、次亜塩素酸ナトリウムの場合、1000ppmの濃度で30分浸水し、完全に密封して、専用の廃棄物として処理する。実際に、100...
2016.12.17 12:39年始用商品封入完了(ノロに負けるな!)こんばんわ。素敵な週末をお過ごしでしょうか。私達は、年始のご挨拶にとブランド商品をご用命いただいたので、封入作業を行っていました。内容物は女性外交官が一生懸命作成したものです。お疲れ様です^^
2016.12.12 10:56「アロママの会」の皆さん、有難う御座いました。こんばんわ。今日は、弊社女性外交官が、「アロママの会」でブランド品のデモを行いました。ご参加下さいました皆様、本当にありがとう御座いました。ちなみに、「アロママ」とは、アロマが好きなママの集まりです。主催して下さった方のブログです。
2016.12.09 10:55株式会社荒井食品さんこんばんわ。今日は、栃木県に所在されます「株式会社荒井食品さん」にお伺い致しました。こちらの会社では、「おナスのお漬物」が有名で、こちら群馬県ではスーパーにも並んでいます。
2016.12.07 10:09減農薬白菜定例肥料散布こんばんわ。決算・ネットショップ開設準備・食品加工業さん検証用資料など、毎日パソコンに向かう時間が長くなっています。目が、疲れますね。タスキをすれば背筋が伸びて良いそうなので、一考致します。さて、本日は定例ですが白菜に肥料を散布する日です。実際は昨日ですが、余りの強風で肥料が飛んでしまいそうなので断念しました。ドリフト(隣の畑に飛んでしまう事)しても廻りに畑は無いので大丈夫ですが、作物に散布出来な...
2016.12.05 09:40今日の会話でも出ました。こんばんわ。本日は、弊社アイテムの宣伝を兼ねてある所へ伺いました。昼食の際に「次亜塩素酸ナトリウム」の話となり、以前にも記事に致しました、シャワーなどでの弊害についてお話いたしました。記事については、こちらにも記載されておりますのでご覧下さい。↓
2016.12.03 12:59群馬県特産品「やまと芋」です。こんばんわ。以前、農薬処理の種芋と天然成分100%アイテムで処理した種芋を記事に致しました。非常に反響が大きかったのですが、内容に関しては詳しく書くことが出来なくて申し訳ないです。今日お伺い致しました農家さんは、「やまと芋」の種芋を天然成分100%アイテムで処理し、栽培検証を行っていただいた農家さんです。薬品処理と天然成分アイテムの成長度合いの違いをご紹介致します。
2016.12.02 11:42食育について考えてみました。こんばんわ。ご飯を食べる時、「いただきます」と言うと思います。小さい頃から、お母さんにそう教わった記憶がある事でしょう。母親が子供に教えることは非常に重要だと思っています。例えば、クシャミをする時に手を当てるのは当たり前。あくびも同じ。と、思っていたのですが最近同年代の女性から・・・・「そんな事、言われなかった。」と聞いてビックリしました。現にその女性は、クシャミをする時も手を当てる事は致しません...