群馬県特産品「やまと芋」です。
こんばんわ。
以前、農薬処理の種芋と天然成分100%アイテムで処理した種芋を記事に致しました。
非常に反響が大きかったのですが、内容に関しては詳しく書くことが出来なくて申し訳ないです。
今日お伺い致しました農家さんは、「やまと芋」の種芋を天然成分100%アイテムで処理し、栽培検証を行っていただいた農家さんです。
薬品処理と天然成分アイテムの成長度合いの違いをご紹介致します。
こちらは、農薬でアオカビ菌の処理を行った「やまと芋」です。
右上の方に長く成長している部分が、天然成分で処理した「やまと芋」です。
アップでご覧頂きます。
成長度合いが、全然違います。
何故、ここまで違うのかハッキリしていません。しかし、現実にこれだけ違うと、農家さんの驚きもスゴイです。
この「やまと芋」は物流致しませんので、お買い求め頂く事は現段階では無理なんです。
農家さんも、私たちも、この「やまと芋」が出荷できるようにしたいと思っています。
で、今日はこの部分から「やまと芋」を収穫していただき、ちゃっかり貰って来ましたww
今日の群馬県は快晴です。
畑仕事をしていると、汗ダクダクです。
今年も、昨年同様で日照不足がたたり、A級品の収穫率が下がっています。
いくら成長度合いが早くても、お天気にはかなわない。
でも、他のよりは育っているようです。
是非、群馬県の特産品である「やまと芋」を一度ご賞味していただきたいです。
今後、余り詳しく記事に出来ない事象が起こる可能性もありますが、出来るだけご覧になって下さる皆様に、現実をお知らせしたく思っておりますので、これからも宜しくお願い致します。
0コメント