2017.03.31 13:51お問い合わせ窓口が出来ました。こんばんわ。昨日、なんとかお問い合わせボタンを設置する事が出来ました。イロイロお話を聞くと・・・・「知らないところに電話するのは・・・・」と言うご意見が多かったのです。ただ、グーグル経由なので、気が付かなくてお返事が遅れることも有るかもしれません。出来るだけ毎日確認しますので、何かご質問などが御座いましたら、ご記入下さい。それから、社内規定でお答えできない事も有りますので、ご了承下さいませ。お問い...
2017.03.28 09:57ビニールハウス張替え工事詳細こんばんわ。個人ブログでは、農家さんから頂いたホウレン草の除菌及び鮮度維持処理に付いて書きました。こちらでも再度書きたいと思っています。今日は、ビニールハウス張替え工事が終了しましたので、普段、どんな感じで工事を行っているか、写真付きでご案内致します。全面張替えですので、まずは全て古いビニールを剥がします。気持ちイイですよ。写真は、最後に扉のビニールを剥がしているところです。
2017.03.27 10:07新肥料で新しいホウレン草農家さんが採用(2件)こんばんわ。今日は、張替え工事が終わったので、農材屋さんへ伝票を持っていきました。そこに、以前ビニールハウスを建てさせて頂いた農家さんと偶然遭遇しました。イロイロお話して、なんとなく農家さんに「あ、そうそう^^ この新肥料ですが、うちの商品なんですよ♪」とお話ししたら「コレ何?」と聞かれ「○△×¥^:「@。・」などと、効果をお話しました。2月終わりからのホウレン草ベト病やキュウリ・トマトに付いてお...
2017.03.24 10:13茄子連作障害対策スタートこんばんわ。本日より、茄子連作障害対策が始まりました。初めての試みです。1回目で上手くいくとは思えませんが、昨年度よりはマシ。となって欲しい。それは1反当たりの収穫向上にもつながります。
2017.03.23 03:53お茄子の連作障害対策検証こんにちわ。本題の前に、最近記事にしていなかったお花について。群馬県立の高校より、お花お預かりして、新肥料のお花に対する検証を行っております。発育が遅い鉢をチョイスしていただき、お持ち帰り。今ではお水をあげるときに、「は~~い。お水ですよ~~~」なんて、お話するようになりました。で、今日はシクラメンのお引越しです。冬の間、寒さを避けるため、2階の日当たり良好な窓の傍に置いておきました。今日から、外...
2017.03.21 11:08塩素に負ける。温泉なのに塩素臭・・・こんばんわ。今日は雨天ですがシッカリお仕事です。雨だから・・・なんて言ってたらご飯が食べられなくなってしまうじゃないですか^^で、帰ってきて、あるお客様とお話していたのですが、そこで出た話題が「塩素」。いわゆる、次亜塩素酸ソーダです。どんなお話かと言いますと・・・・・「温泉なのに、塩素臭がするお風呂がある。」「せっかく温泉に来たのに」なんて話をよく聞きますよね~。って感じです。源泉掛け流しだと塩素...
2017.03.20 09:39農業技術センターこんばんわ。本日は、農業技術センターにてビニール張替え工事をやってきました。「本日は」と言いましたが実は3日目です。天気予報で今日は風が少ない。と言っていたはずなのに、現場では普通に5m~6m程度の風です。同じ市内でも、場所によって違いますね。少し離れた所では予報どおりに2~3mですが、何故か現場は風が強い。17日からスタートしましたが、風の弱い日などありまテン><
2017.03.18 10:31新肥料の今後こんばんわ。3日間の栽培説明会が終わり、多くの農家さんが話を聞いてくださり、みなさん採用して下さいました。この場をお借りして、御礼申し上げます。減農薬や食中毒予防に貢献できれば、非常に嬉しい限りです。「クスリまいて晩酌すると悪酔いするんです。」とか「粉が顔に付いたら、ヒリヒリ痛いんです。」などの問題も、解消できればイイですね。昨日は農材屋さんから問い合わせが有り、スイカに潅水したいんだけど、何倍希...
2017.03.16 09:04お茄子栽培説明会3日間終了こんばんわ。本日を含めて3日間、お茄子農家さん向け栽培説明会が行われました。約30件の農家さんとお話が出来て、非常に良い経験をさせていただきました。感想ですが、まずは一番に、みなさん非常に元気です。私より先輩の方が多く、そうした風景を見ていると65歳程度だと若手と言われるのも納得ですね。全国の60才代のみなさん。まだまだこれからですよ~。80才台で、毎日元気に畑仕事をされている農家さんも多いですか...
2017.03.14 09:11ある秘書さんからの連絡こんにちわ。今日から3日間、栽培説明会で新肥料の説明を行っています。明日からは、同時に食品加工会社さんにもノロ対策などに付いて、なんとなくお話する予定です。ただ、ノロ対策だけでは有りません。加工工場から塩素を削減する事で、労働環境の改善が出来る事や、終業時に使用している塩素系洗剤の処理だけで、安心ですか?など、イロイロお話をさせていただき、ご意見を頂きたいと思っています。その件に関しましては、また...