お茄子栽培説明会3日間終了
こんばんわ。
本日を含めて3日間、お茄子農家さん向け栽培説明会が行われました。
約30件の農家さんとお話が出来て、非常に良い経験をさせていただきました。
感想ですが、まずは一番に、みなさん非常に元気です。
私より先輩の方が多く、そうした風景を見ていると65歳程度だと若手と言われるのも納得ですね。
全国の60才代のみなさん。まだまだこれからですよ~。
80才台で、毎日元気に畑仕事をされている農家さんも多いですから^^
とは言うもの、後継者育成について考えると、問題点が多いです。
今回参加された農家さんで、私より年下と思われる方は、1名のみ。
農水省が農業従事者が200万人を割ると発表しているのは、当たっていると思います。
さて、栽培説明会のメインは、特別栽培(農薬使用率50%以下)における更なる減農薬について。
弊社ブランドの新肥料の採用で、どこまで結果が出せるか、非常に期待しています。
10日毎に使っていただくと、相当な効果が期待できるんですが、なかなか10日毎は難しいのが現状のようです。
新しい情報を交えながらお話させていただいたのですが、なんと殆どの農家さんが採用して下さる結果となり、非常に喜んでいると同時に、効果が付いてきてほしいとプレッシャーにもなっています。
本当なら、このHPで広く情報発信したいのですが、まだ出来ない理由もあり、歯がゆい思いをしております。
更に、福島県のハウス農家さんで「青枯れ病」が多発して困っている、なんとかなりませんか?
などと、ご相談も頂きます。
解決策はあるのですが、手間をかけられるか否かなのです。
結果的に、実りのある栽培説明会となりました。
そして、やっぱり農家さんは優しい人が多いですね♪
今回は食品加工業さんからのお誘いで実現できた説明会ですが、過去の検証で良い結果が出ているからこその、お誘いだったと思っています。
ご協力頂いた農家の皆様には、この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
で、明日からは、農業試験場にお伺いしまして、ビニールの張替え工事が始まります。
そちらも大切なお仕事ですので、頑張ります。
説明会で多かった質問など、書ける内容を精査して改めて記事にしたいと思っております。
今回ご案内させていただいた新肥料の家庭版がネットショップに出品されていますので、ご覧下さいませ。
0コメント