2017.05.28 10:27ハリ・パウダー素敵なご感想♪こんばんわ。最近、畑の記事が多くなっていますが、ちゃんとハリ・パウダーのお仕事もしております。食品加工業会から次亜塩素酸ナトリウムを削減し・・・・労働環境の改善・労働災害の削減・食の安全性向上・温対効果の貢献・医療費削減などを目指して活動しているのが「ハリ・パウダー」です。ネットショップに実際の効果などを写真付きでご案内しておりますが、ハリ・パウダーを水道水で溶かして、5分間野菜を浸けると・・・・
2017.05.16 10:05美容にも、本当にオススメです「新ん泉」こんばんわ。農業関係の記事が続いていました。それだけ農薬を使わない野菜が食べたい!と思われる消費者の方が増えてきたと言う事ですね。薬剤の使用量が少ない野菜も大切ですが、毎日使う水も、同じように大切です。女性がお肌を気にしているお話は良くお聞きします。また、エステなどスキンケアーなどされているとも。。。そんな皆様にお聞きしたいのですが、毎日入るお風呂やシャワーで肌がツッパル。痒みが出る。なんてご経験...
2017.05.15 10:33特別栽培(農薬使用量世界3位の日本)こんばんわ。一定量の雨が降り、畑も潤いましたね。水は命の源です。降らないとお困りますからね。とは言うものの、夏場のゲリラ豪雨みたいなのがくると、作物は壊滅状態に陥ります。特に露地で栽培されるもの。その時期だとブロッコリーなどです。昨年度もお客様の農家さんでは、ゲリラ豪雨によりダメになってしまったところも有ります。さて、表題の件ですが、日本は作物に使用する薬剤(農薬)使用量、なんと世界3位です。銅メ...
2017.05.10 10:01減農薬栽培に付いて(世界3位の農薬使用量である日本)こんばんわ。本日は、近隣へポスティングするためのチラシを考えておりました。なかなかチラシで全てをお伝えする事は難しいです。今回のテーマは、「お家の安全」アイテムは、ハリ・パウダーと新ん泉。このタッグにより家庭内で相当安全度が向上すると考えています。新ん泉を設置すれば、家庭内で使用する水道水は全て「新ん泉」の水に変わります。光熱費の削減やトイレの消臭効果も有りますが、なにより塩素被害が軽減できる事が...
2017.05.09 08:42トウモロコシ用新肥料納品こんばんわ。昨日の「やまと芋」記事に多くの方がお越しになっていただいたようで、誠にありがとう御座います。やまと芋や長芋などの除菌抗菌作業は、薬剤を使用する事で作業従事者が苦しまれる事例が御座います。日本の農薬は安心である!と言われますが、作業されている方のお話を聞くと、「ホントに?」と思うほど、かわいそうになります。そのような事が減るように、今後も活動を続けたいと思っていますので、応援の程宜しくお...
2017.05.08 07:47群馬県名産品「やまと芋」を減農薬へこんにちわ。みなさま、GWはお楽しみいただけましたでしょうか?こちらをご覧になってくださる読者の皆様なら、きっと今年のGWも楽しい悔いの無い素敵な日々を過ごされたと思います。私達は、やまと芋栽培農家さんへお伺いし、種芋処理から薬剤を削減する作業を行っておりました。
2017.05.02 14:25農業従事者減少は国家の危機。こんばんわ。事業とは、時代の流れで「生まれる事業」も有れば「消え去る事業」も有ります。皆さんも、文明開化で消えた職業や新しく生まれた職業など、学校で学んだと思います。しかし、日本とは(日本人とは)農耕民族です。よって、農業は昔から今。そしてこれからも必要な職業です。実は、今日伺った農家さんにお聞きしたのですが、「来年はスイカをやれないかもしれない」と言われました。