2016.11.30 11:04男性も女性も使えます。こんばんわ。普段は、天然成分100%のアイテムを使用して、人にも環境にも優しくする記事を書いています。食品加工業から塩素系殺菌剤の軽減を目指したり、農業において作物の基礎体力を向上させ農薬使用量を抑制したり、水機能改善装置「新ん泉」を設置して、家の暮らしを癒しの空間に戻したり。全てが本業ですが、今回は今後行うかもしれないアイテムのサンプルを記事に致します。
2016.11.18 12:15私達のアイテムでこんな事もこんばんわ。昨日は、会社でどんなお仕事をしているかの記事を書きました。そのアイテムのひとつ、天然成分100%の除菌・抗菌・消臭・鮮度維持剤でこんな事も行っています。
2016.11.17 12:24業務内容を振り返ります。こんばんわ。最近は、新しくこちらのHPにお越しくださっている方が増えているようです。本当にありがたい事です。一人でも多くの方に「減薬推進」が伝われば、私たちも嬉しく思います。そこで本日は、株式会社クシティって何をやってるの?と、過去記事を見なくて良いように簡単にご説明いたします。減薬というからには、もちろんアイテムの成分は100%天然成分です。自然界にある物で、薬品の代替が出来る事もあるんですよね...
2016.11.16 13:12農薬を使用した写真こんばんわ。今日は、過去記事から皆様に知っていただきたい内容を再度記事に致します。この記事は、定期的にupすることで、より多くの消費者の方に現状を知っていただけると思いますので、忘れた頃にまたupすると思います。「やまと芋」という種類の芋があります。この種芋は12月下旬頃からアオカビ菌が付着しないように農薬で処理して5月頃から定植を行います。処理された種芋の写真がこちら
2016.11.15 12:42「新肥料で収穫率が上がると」を考えるこんばんわ。今日は、新肥料で収穫率が向上するとどうなるのかを考えて見ます。現在、新肥料を使っていただいている農家さんからは、良いお話を聞くことが出来ています。中でも、ある種類の作物は想像以上の結果で私たちも嬉しい限りです。また、それにチャレンジして下さった農家さんに感謝の気持ちでイッパイです。その、チャレンジの内容も驚きでした。ビニールハウス全棟で検証を行っていただいたのです。散布して毒になる物で...
2016.11.14 13:33新肥料の効果(翌日目視確認)こんばんわ。このホームページのフォロワーさんが少しずつ増えてまいりました。非常にありがたい思いでイッパイです。それと同時に減薬推進を益々進める使命感も増えてまいりました。さて、昨日散布した新肥料の効果です。完全無農薬栽培の「霜降り白菜」です。
2016.11.13 08:54減薬推進は時間も必要こんばんわ。更新が遅れてしまい、読者の皆様にはご迷惑お掛け致しました。名刺やラベルなど重なり、本業の外回りも少なくなってしまって・・・・さて、減薬推進に関してで御座います。現在行っている減薬推進事業は・・・・1.カット野菜工場から次亜を削減する2.農業から農薬を削減する3.水道水を活性化させ家庭内感染などを抑制する。どれも減薬に繋がる事業です。1・2に関しての効果は、食の安全と安心・職場環境の改善...
2016.11.02 09:19水機能改善装置「新ん泉」と不作こんばんわ。本日も、日照不足による作物の病気に関してお電話が御座いました。お日様は大切です。お日様と土と農家さんの愛情で栽培された作物は、人的要因を含めて「天の恵み」ですね。そんな野菜を食べたいです^^で、日照不足による不作は深刻な状況かもしれません。カビ菌やウィルスによって作物が病気になってしまいます。ベト病などは厄介です。絶対効く!というクスリが無いのです。
2016.11.01 07:31会計新年度スタート(減薬推進に向けて)地方によって風習が違うと思います。みなさんの地域では月初め(1日)を外回りしますか?自分が長く育った地域では、1日に請求書を持って行ったり集金したり、営業に行く事はタブーでした。理由は分かりませんが、月初めの出銭は良くないことから、それに繋がる事柄もダメなんでしょうか。という事で、今日より新しい会計年度がスタートしました。また1年間。皆様の支えで私達は頑張れます。どうか宜しくお願い申し上げます。所...