作物の育ちが悪いですね。

こんばんわ。久しぶりの更新となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。


ダブル台風の影響で野菜の価格が高騰しています。今日、お話させて頂いた農家さんにお伺いしたところ、ほうれん草の価格も通常の2~3倍になっているようです。


私達の畑でも、9月23日に播種したほうれん草は、黄色くなってしまいました。

10月1日~4日にかけて播種したほうれん草は、まだ被害が少ないほうです。

しかし、地面が硬くなってしまった事と、気温が上がらない事で成長が3週間分くらい遅れています。

お彼岸に播種したほうれん草などは、とっくに収穫している予定でした。


そんな状況だから、価格も高騰するんですよね。

生産者さんは皆さん、「農業は博打だからね~」と話されます。

確かに、その要素は大きいと感じるのです。


手前の方は、まだマシですが、奥に行くとホウレン草の色をしていません。

それでも、元気になってほしいと思う気持ちから、中耕し追肥し葉面散布しています。

年内採り予定の畑も、ぜんぜん育たないので困ってしまいます。


同じ思いの生産者さんも大勢いらっしゃるのかもしれません。

ダメになったので、地面作りから再度行われた生産者さんも多くおられました。


報道番組では、「野菜の価格高騰で家計を直撃しています。」

なんて、言われそうですが、直撃しているのは生産者も同じなんです。

それどころか、収穫できなければ収入にならないのですから。


仲の良い生産者さんからも、葉面散布は何がイイの?なんて聞かれますが、やれること全部やっても、お天道様には勝てませんね。


私個人も生産者の一員です。あらゆるアイテムを駆使して、少しでも早く良くなるよう毎日畑に行ってます。

悔いだけは残したくありませんから^^


久しぶりの更新でしたが、よい情報をお送り出来なくてスイマセン><

それから、今日も「ハリ・パウダー」や「シェルぱっとクリーン」をお届けに行ってまいりました。

お買い上げ頂いたお客様。本当に有難う御座いました。


お客様が関心を持たれたのは、加湿器で使えるという点でした。

消臭効果と室内除菌の効果には、喜んで頂けたようです。

あとは、天然成分100%も安心ですね。と言っていただけました。


こちらのアイテムは、ネットショップからもご購入いただけます。よろしければ覗いてみてくださいませ。

クシティ 「(株)クシティ」

株式会社クシティのホームページへようこそ。記事・写真の転載は事前にご連絡下さい。 食品加工工場から塩素・アルコールを削減。畑から農薬を削減。 これが私達のお仕事の一つです。

0コメント

  • 1000 / 1000