生産者の皆様、ご無沙汰しております。

こんばんわ。本当にご無沙汰しておりまして申し訳ございませんでした。

また、今年の夏野菜にて、多くの生産者様から弊社の特殊肥料をご用命頂きました。

改めて御礼を申し上げます。これから先も、圃場にて様々な検証を行い精進してまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。


話は変わりますが・・・

露地ナスが最盛期になると、夜明けから日暮れまで、終日畑で作業し、帰宅してシャワーからの食事が終了するともはや10時前になります。起床時間が3時30分ですから、速攻で就寝する毎日でした。

それにしても、今年も昨年と同様に、ダブル台風での被害は甚大でした。生産者の皆様も、相当の被害に見舞われた事と思われます。心よりお見舞い申し上げます。同じ生産者として、気持ちがよく分かりますから。

実際に私達の圃場でも、出荷できるナスと出来ないナスの比率は、10本中2本程度でした。それでも収穫に要する時間と労力は変わりません。

よって、全国の生産者様のご苦労がよく分かります。


私達の圃場は現在では3反5畝と増えてまいりました。

お彼岸にはホウレン草の播種を始めましたが、今年は「シロオビノメイガ」が多発して、被害が出ております。

農業の難しさを痛感する毎日です。


また折を見て、更新いたしますので、これからも宜しくお願い致します。


クシティ 「(株)クシティ」

株式会社クシティのホームページへようこそ。記事・写真の転載は事前にご連絡下さい。 食品加工工場から塩素・アルコールを削減。畑から農薬を削減。 これが私達のお仕事の一つです。

0コメント

  • 1000 / 1000