2018元旦
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は多くの方々にお世話になりました。本年も旧年以上に宜しくお願い申し上げます。
皆様は、どのように新年を迎えられましたか。
私達(株)クシティ群馬スタッフは大晦日まで畑の調子を見たりしておりました。
元旦くらい・・・と思っても、野菜達はお正月など無関係のようです。
こちらでは、畑の作物の生長が非常に遅れています。ダブル台風でダメになってしまった畑では播種のやり直しでした。その後、低温と水不足。
葉物の価格高騰は、こうした事が原因です。
こちらの畑では、ダブル台風の際、追肥・中耕の後、3種類の特殊肥料を2日毎に葉面散布いました。
成長は遅れているものの、播種のやり直しは必要有りませんでした。
こうした経験は方法論として、今後の栽培説明会などでお伝えしたいと思っています。
水不足でも、成長させる方法も見つけることが出来ました。
生産者さんは皆さん、独自の方法をお持ちです。私達の方法も微力ながら参考にして頂ければ嬉しいです。
食品加工業会から次亜塩素酸ナトリウムを削減する事から始まった事業です。
お仕事とは不思議なもので、現在は農業方面が進んで来ております。
これから先、いつになるか分かりませんが、皆様の町にお伺いする事も有るかもしれません。
いや、そうなりたいです。
そんな思いを持って新年を迎えました。
どうか皆様、宜しくお願い申し上げます。
0コメント