契約農家さんとの勉強会

こんばんわ。


今日は、ナス栽培農家さんとの勉強会が御座いました。

連作障害について、どうすれば改善できるか。

そんな題材でのお話です。


その前に・・・・

壬生活性化キャラがカワイ過ぎる件のご報告

ハイウェーオアシス壬生にて発見!

なんとも、萌えなキャラでビックリです。まどマギにも匹敵するかもしれませんww


さて本題です。

昨今決定いたしましたベトナム圃場改善の実例をお話しました。

オーガニックによる圃場改善と農家さんの人体被害の軽減を海外でも真剣に考え方向転換している現状のご説明です。


お勉強会の内容は、ここで書くことが出来ません。申し訳ないです。

しかし、農家さんの反応は絶大でした。


こんなご意見が有りました。

「100%天然成分の新肥料でこんな事が出来るなんて、農家にとっても食べてくれる人にも最高だね」

「奇跡の肥料だね。農薬散布回数にカウントされない天然成分。もっと宣伝すればイイのに」


有難う御座います。

農家さんに、そう言って頂けるのは、最高のご褒美です。

後は、昨年同様、最高の結果が出ることを期待しています。


結果、ご参加された農家さん全員が、オーガニックを取り入れる事になりました。

農薬散布を減らし、農家さんの人体負荷を軽減し、食べる人への安全度を向上させる事が目的です。

もちろん、収穫率・品質向上も目的の一つです。

おまけとして、温対効果にも寄与できます。


今回の勉強会においても、地元農家さんと同じで

「出来れば農薬は使いたくない」

の思いが非常に強い事が伝わってきました。

私たちが行ってきた実地検証が、ようやく実りつつあります。

しかし、農家さんに貢献できるのは、ほんの僅かな部分です。


良い結果が出ることを、心底願っています。


この肥料は、ネットショップでは、「家庭菜園・ガーデニング用」として取り扱っております。

家庭菜園で元気な作物を栽培するのにご利用下さい。

お花にも使用できますよ。

クシティ 「(株)クシティ」

株式会社クシティのホームページへようこそ。記事・写真の転載は事前にご連絡下さい。 食品加工工場から塩素・アルコールを削減。畑から農薬を削減。 これが私達のお仕事の一つです。

0コメント

  • 1000 / 1000